ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
黒爆
そろそろエギングだな~
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月20日

マルミフィッシングエリア出撃 爆風と雨のおかげで

マルミフィッシングエリア

10/04/17 6時40分~16時 雨のちくもり(爆風)

久しぶりにマルミに単独で行ってきました。

いつもより遅く6時過ぎマルミに到着車

でも1番乗りテヘッ

一応、1、2号池通路に場所を取るが…

お客が自分以外来ない汗

普通に放流もあり、貸切でスタート

雨が降っているので、PEが巻いてあるリールのセット1本と、ちっちゃいボックスにルアーを20個ぐらい入れてランガンスタイル

MR-1 2.4gからいってみるが、爆風でラインがなびいてスプーンでは無理っぽい汗

爆風の時は、ヒッコリーって事でヒッコリーに換えて1投目にヒットアップ


マルミにしては小さい40前半のドナ

相変らず爆風と雨が降る中、連発しないがバイトは多いニコッ

2号池をランガンしながら、ポツポツ追加

割と、魚は散っているようです。

途中、飛ばされそうになりながらMR-1でも追加

今度は1号池をランガンダッシュ

ボスピューパでとりあえず1本追加したところで、流石に冷えてきたので一旦休憩所に避難

20分後に復活

PEだとバイトを取りすぎるので、ナイロンのリールにチェンジ

3号池から調査再開

この時点で、9時ぐらいなんですけどまだ貸切です。

ヒッコリーで1投目でヒット
この日最大の50後半ぐらいのが釣れたニコニコ

更に、ディープクラピーで追加

2号池に移動

雨は小ぶりになってきましたが、相変わらず2号池の田んぼ側からの爆風は吹きっぱなし…

なんでアウトレット側からミディアムクラピーをキャストすると対岸に届きそうビックリ

10時前ぐらいかな~

やっと3人組みのお客が来た

でも3号池に行っちゃった

まだ2号池は貸切です。

いつもだと、この時間あたりから渋くなるんですが、ぽろぽろ釣れてくる

11時過ぎに、雨はあがったが爆風は止まない


午前中は、16本で折り返しアップ

昼飯をちゃっちゃった済ませ、午後の部開始

午後になると、お客が8人ほど来るがなぜか3号池に

まだまだ2号池は貸切です。

13時頃に20本達成ニコッ

この辺りから、3号池の人達がちょこちょこ移動してきます。

空いている1号池に移動するが、ここでバイトが遠のく

ボスピューパに変えるとバイト復活ですが…

バラシが多すぎダウン

15時過ぎに

25本目を釣って上がり鱒に

なんだか、魚のアベレージの下がったマルミでしたがいい感じで釣れてます。

本日のヒットルアー

  

2010年02月17日

マルミフィッシングエリア出撃 空いてる~ 

マルミフィッシングエリア

10/02/11 6時40分~14時40分 くもり 

天気予報が悪かったんで、遠出はパスしてマルミ行って来ました。

いつもの様に、1番乗りで入場券を発券してもらうが…

つうか、お客自分1人だけなんですけど汗

貸切なんで、先ずはトイレ前から

3~4投目にバイトあり

放流魚じゃないんで、朝一から引く引く

で、

コンプ1.8gでした。

この後に、お客が2人目、3人目と入ってくるダッシュ
同時に、放流が始まるサカナ

放流効果があるかと思ったが2本目に続かないタラ~

1号池で2時間粘ってなんとか3本

この段階でお客は7人
その後お客は増えませんでした

2号池のアウトレット付近に移動ダッシュ

今日は、人が少ないおかげで普段と違うトレースコースを引いてみる

いわゆる、横に投げて平行引きでブレイク狙い

すると、バイト多発アップ

10時半ぐらいには、10本

そのポイントでバイトが無くなって来たので、ランガンしてみます。

クランク3つでランガンしてると、いろんな所でポロポロとキャッチ

このペースだと、昼過ぎには20本いくかな~と思いましたが、18本釣ってからボスピューパで5連チャンのバラシダウン

またやっちゃってましたフックが伸びてましたダウン

2号池の爆った所に入りなおして、2本追加して20本

とりあえず、目標は行ったんでラスト3投してみる

3投目にバラシ

もう1投

今度は、キャッチ出来てこれを上がり鱒して、14時40分に終了にしました。ちょうどこの後から雨がふってきましてどちらにしても上がりだったかな~


本日のヒットルアー
  

2010年01月26日

マルミフィッシングエリア出撃 普通でした

マルミフィッシングエリア

10/01/23 6時40分~16時 くもりのち晴れ

友達とマルミに行ってきました。

自分は、いつもの1.2号通路で、友達は対岸からスタートアップ

開始から数投後、2号池にてヒットアップ

50センチぐらいでしたが、ファイトはなかなかグーでした

この後、放流が始まり友達にもバイトが出てきた様で確実に数を伸ばしている

自分の方は、2時間でコンプ1.8g、ファットバディ1.6g、クラピーブラオレで2本ずつゲット

良くもなく悪くもなくって感じです。

しかし友達だけは、別格で良い感じに釣っているビックリ

お昼までになんとか11本で、友達はなんと21本で折り返し

午後は、これもまたいつものマルミで、激シブになりスプーンで2本追加したのみ終了で、30本いくと思われた友達も3本追加しただけでした

合計13本でした。

で、今日のマルミ、状況は1.2号池ともに、藻はあるもののそんなに気にならず、2号池が少し藻が多いかな~濁りの方も、やや濁り程度で若干2号池の方が濁りがキツイ感じです。

お客も思っていたより少なくマックス20人ぐらいだったかと…

いつもの感じのマルミに戻りましたね

本日のヒットルアー
  

2010年01月02日

マルミフィッシングエリア出撃 激混みの中…

マルミフィッシングエリア

09/12/30 6時40分~14時 くもり

マルミの釣り納めに行ってきました。

6時40分頃に1番で発券してもらいスタート

が、釣れね~

開始30分後に

年末年始に魚が足りなくなったんで、買い足したニジマスマルミにしては小ぶりの1本目

で、お客は続々入場して50人越え汗

当然、プレッシャーが高く、激混み、激シブでアタリすらない時間が過ぎてゆくだけ

14時までに5本釣って終了です。

マルミの釣り納めは惨敗でした

本日のヒットルアー
  

2009年12月20日

マルミフィッシングエリア出撃 ラッシュありました

マルミフィッシングエリア

09/12/19 6時40分~16時 晴れ 

イクラ求めて、マルミに行ってきました~ニコッ

いつもの時間に到着するが2番手でも、いつものポイントはゲットチョキ

1番に入場券を発券してもらい、1投目はリンゴ2.1gからスタート

3投目ぐらいにヒットするが…バラシ

その後数投バイト無し

すかさず、コンプ1.8gハウスカラーⅡ7にチェンジ

で、

本日の1本目

へのじファイターサンシャインオレンジで2本目で追加してからバイトが遠のく

また、悪い癖でバラシ病が…

でも今回の原因は何となく分かっているんです。

最近、ラインを2.5ポンド+リーダー3ポンドフロロにしてるんですけど、途中ファイト中にリーダーからブレイクして…

それからドラグをちょいゆるめしてファイトしてたので取り込みまで時間が掛かりすぎて途中でバレるパターン

そこそこ掛けてるのに9時までで2本…トホホダウン

突然の連チャンで3本追加するも、そこからバイト無くなる

また12時ぐらいに3連チャンで、午前中は8本で折り返し

こんな感じだと、午後は期待出来ないかな~と思い14時までに10本を目標に午後スタート

で、スタートすると直ぐに2本釣れちゃいましたビックリ

快晴で若干水温が上がったのか?午後になってバイトが多くなり、目標15本に修正

バラシも多いが、午前中よりいいペース

14時30分に

15本目を上がり鱒を釣って終了です。

6~7本目辺りから、ヒットルアーはミディアムクラピーブラオレだけです汗



それで、期待のドナ3本キープしたのを、加工してもらいましたが…

イクラはハズレでしたウワーン













イクラが出たらそのまま帰ろうと思いましたが、丁度川側から吹いていた風が止み1号池のトイレ前通路に誰も居なかったので、クラピーブラオレの付いたロッドを持って10投だけ投げるのつもりが…

アウトレット側で、バイトがあるあるアップ

確かに、風が強かったのでトイレ側は向かい風だったんで人があんまり居なかったでプレッシャーが低かったのか?バラシ→追加→バラシ→追加の繰り返しで4本まで追加で19本まで数を伸ばして、20本目を掛けたと思いきや、ファイト中にクラピーが水面から出てるのに引くんですけど…

誰かが魚を掛けてラインブレイクしたラインを釣った様です

で、結局最後までやって19本で本当に終了です。

夕方では無いですが、プチイブニングラッシュ楽しかったな~

でももう1本釣りたかった


本日のヒットルアー
  

2009年12月09日

マルミフィッシングエリア出撃 これがマルミだ~

マルミフィッシングエリア

09/12/06 6時40分~16時 晴れ 

何時もの時間に到着が…

3番手

1,2号池通路の水車の3号池側を陣取るキラキラ

続々車が来るんですけど

今回は、混みそうな予感ですな

6時40分ぐらいに釣り開始

1投目はやっぱりコンプ1.8gシャンパンオレンジⅡ

2投、3投、4投、???

バイトが無いぞー

すかさずコンプ1.8gイベントカラーにチェンジ

数投後にやっと1本目が出た


この後続くかと思いきや、釣れね~

それでもイベントカラーで2本追加

でも、マルミのドナの歯でスプーンが擦れて塗装が剥げて半分ゴールドのブランクになっちゃいました

結局モーニングラッシュはなく、厳しい一日の始まりでした

2号池にへのじファイターをキャスト~

で、4本目

2号池プチランガンすると…

クランクで1本…

元の場所に戻り

クランクでポロリと釣って

お昼までに8本

前回はこの段階で30本だったのにな~

午後もクランクから

すぐに1本追加

ここからやっちゃいまして、7連続バラシ

なかなか10本目がでない汗

なんとか水流からへのじで10本目

2号池でミューにて11本目、最後はクランクで終了の音楽がなる直前に12本目を釣って上がり鱒になりました。

全体の話をすると、この日のマルミの感じは渋いけどポイントはどこでもいい感じでした。ちなみにお客はMax50人ぐらいの大盛況です


本日のヒットルアー


  

2009年11月24日

マルミフィッシングエリア出撃 久々にありましたよ~

マルミフィッシングエリア

09/11/23 くもりのち晴れ 6時40分ぐらい~14時

久しぶりにマルミに行って来ました。

駐車場で、オープンを待っていると見慣れた車が横に駐車…

釣り友さんの一人でした

2人で1号池通路の水車を挟んで陣取る

もちろん、1番目に入場券を発券してもらい6時40分頃スタート

で、マルミの1投目はコンプと決まっているので、1.8gのしらこばとイベントカラーから…

んで、もちろん1投目で更に、5キャスト4キャッチビックリ

イベントカラーイケてますチョキ

このスプーンで7本取った辺りから流石に効かなくなってきたので、ミュー2.2gにチェンジ

1号池と2号池を行ったり来たりして時速10本ニコッ

釣り友さんは、時速12本と久しぶりに2人でラッシュに入りましたニコニコ

その頃から、1号池が沈黙し始めたが2号池がまだアツく、まだまだ釣れ続く、MR-1レイズ2.4gとノアBとレクター2.5gのローテしていくとマルミでは一番好きなアタリでラインがたるむアタリがガンガン出て楽し~

9時30分前には、20本達成 テヘッ

この辺からスプーンにもアタリが遠のいて来たが、今度はクランクでローテーション

まだまだ釣れる~

11時30分には30本達成

この段階で、満足しちゃいましてこの後バラシ地獄に落ちるわけです…

ちょうど12時のチャイムが鳴っている時に釣り友さんも30本達成で区切りよく昼飯へおにぎり

で、後半戦は釣り友さんが1投目から飛ばしてまして1キャッチ

その後も良いペースで釣っている。

自分は、午後は苦手でして1時間ほどさまよって釣り友さんの隣でクランクで午後の1本目

もう1本クランクで追加

更に14時ジャストにクランク追加したのを上がり鱒にしました。

ミディアムクラピーブラオレで〆です。

33本の、ゾロ目で止めました。

早く上がったので
帰りに、釣り具や巡りをしたのは言うまでもありません



今日のヒットルアー

ミューヒットカラー1色殉職

ウォルトンガーデンに行ったまま、ルアーをワレットに入れずタックルボックスのトレイに入れっぱなしだったんでヒットルアーはウォルトンとダブってるの多いですね~  
タグ :マルミ爆釣

2009年10月26日

マルミフィッシングエリア出撃 上向きだ~

マルミフィッシングエリア

09/10/24 くもりのち雨 6時30分ぐらい~16時30分

釣り友さんの情報で、マルミ上向きとの事ウォルトンガーデンと迷いましたがマルミ出撃です。

マルミの駐車場に到着すると、2番手…

さて、ドコに陣取るかと1号池を見ると1号池の水車が2機とも稼動してるではありませんか~ニコッ

迷わず、通路側の水車右に入るが…

入場券を発券してもらい、いざ開始と陣取った場所に行くと…

自分側の水車が止まってるしガーン

朝一からのプランが…

しかなくそのままの場所で釣り開始

スプーンを投げるが、藻藻藻藻藻… スプーンが藻だらけ

しかも、スプーンの反応薄

すかさず、クランクにチェンジして程なく1本目はドナ
更に、もう一本ドナ追加

ミディアムクラピーだと、藻が絡むと動きが悪くなる様な気がしてしょうがないので、へのじファイターにチェンジ

向かい風であまり飛ばないが、これが当たりカラーチェンジを繰り替えして16本目までをへのじで追加です~
で途中の3本目に噂のロックが…

初ロックトラウトです多分もしかすると、前回にマルミで釣ったのがロックかも知れませんが…

話を戻して
10時過ぎに2号池で、レクター2.5gで1本追加した後にあの病気が…

バラシ病ですね

2号池にて、ディープクラピーブラオレを投げていると5連続バラシでそのままお昼に…

午後からは…

元々陣取っていた場所は完全沈黙状態になり、さまよい人にウワーン

それでも、なんとか2本追加するが、後1本が出ない

水車にクランクを投げると1発でした。

寒さと満足感があったので4時30分に上がりました

20本でした。

ロックは10本ぐらい釣れたので、3本お持ち帰りしてみましたニコッ

マルミは、やっと本格シーズンに投入って感じになってきました~

本日のヒットルアー

へのじファイターミディアムクラピー、レクター  

2009年05月06日

マルミフィッシングエリア出撃 黒でしか…

マルミフィッシングエリア

09/05/04 6時30分~17時 晴れのちくもり

今回は、簡単に…

朝一

モーニングラッシュを期待するもバイトがない…
20分後に…

水流にて、ティアロ1.9gオレキンで本日1本目

この後、2本追加して沈黙

続かない ダウン

9時30分頃
スプーンもクランクも黒しか釣れないウワーン

1号池水流でしか釣れない ウワーン

ここまでで8本

11時30分頃

プチ移動を繰り返して、14本

やっぱり、黒ばっかり釣れるウワーン

2号池にてヒッコリーSR黒でヒットするが、角の三角の壁の穴に潜られてラインブレーク今日一のヒットルアー殉職ガーン

昼食

14時過ぎまでノーバイト

2号池アウトレット周りでスプーンで2本追加やっぱり黒

結局最後まで、やって19本

もう一本釣りたかったウワーン


  

2009年03月16日

マルミフィッシングエリア出撃 ないんすか?

マルミフィッシングエリア

09/03/15 6時30分~17時 晴れ

今回は、マルミに行って来ました。

1号池からスタート

朝一から、シブシブでしたダウン

その訳は…

放流が有りませんでした ガーン

しかもかなり混んでる? 40人ぐらい?

なので、開始から30分後バベルのフォールで1本目


9時で4本目

1号池は、藻が少ないので普通にクランクが引けるが、2号池は浮遊藻が凄い ダウン

マーシャルトーナメントで6本目を取ったのが11時ぐらい

2号池で、シケイダーブラオレで2本追加して8本で午前中終了

午後は、13時30分までノーバイトZZZ…

真後ろにいた3人組みがお帰りなり2号池が空いたのでそちらに移動

すると…

クランクは引きづらいけど、ポロポロ釣れてくるスプーンで追加していって、午後はバラシも多かったけど10本追加

なんとか18本で終了しました。

それにしても、2号池の藻ウザすぎです。


ヒットルアー


ミディアムクラピーシケイダー、チャコステンレス1.5g、レオン1.5g、ピリカモア1.5g、マーシャルトーナメントタイプⅢ、ティアロ0.9g、バベルⅡ